2025.02.10
こども隙間転落防止プロジェクト「スキマモリ」の電話が配信スタート
- ツイート
- この記事をシェアする
列車とホームの隙間に転落する危険性を啓もうするプロジェクトから生まれた「スキマモリ」のコラボ電話が2月10日(月)より配信されました。
JR西日本、東急電鉄、京王電鉄、横浜市交通局、大阪市立デザイン教育研究所、大阪公立大学橋本研究室の共同企画である、「こども隙間転落防止プロジェクト」に協力・監修いただき、お出かけが増える春に向けて鬼から電話を利用の親子ユーザーへ転落防止を意識してもらう電話となっています。
列車に乗る時のお約束ごとを守れるかな?という質問に対してユーザーがボタンを押すワンアクションがあり、“こわいけどおもしろい でこどもの隙間転落を防止する”というスキマモリの企画趣旨にぴったりな電話となっています。
また、ストーリー、セリフ、デザインはすべて大阪市立デザイン教育研究所の学生メンバーの制作物です。
ぜひお楽しみください。
◆配信期間
2025年2月10日(月)~2025年3月9日(日)
◆スキマモリ/こども隙間転落防止プロジェクト
・公式ポータルサイト
http://www.omcd.ac.jp/sukimamori/